越山若水(足羽山の紫陽花) 2022年06月25日 紫陽花 足羽山 越山若水(足羽山の紫陽花) 今日も、暑くなる前に足羽山を散歩しました。森の中はすごし易かったけど、街中に戻ると気温が違います。続きを読む
越山若水(2022年6月) 2022年06月24日 越山若水(2022年6月) 昨日も用事があり美浜に行きました。美浜では35度を超える猛暑日となりました。杉津PAでの休憩写真、前回よりも見通しが良くなっています。続きを読む
越山若水(越前岬灯台の夕日) 2022年06月19日 夕日 日本海 越山若水(越前岬灯台の夕日) 昨日の夕方は雲が少なくなったので、越前岬灯台に行きました。夕日を待っていましたが、日の沈むのが遅かった。 続きを読む
本栖湖の雲海(千円札の富士をもとめて) 2022年06月18日 富士山 本栖湖 彩雲 本栖湖の中ノ倉峠は、1000円札の富士山が描かれた場所です。ここから望む逆さ富士の写真を、幾度となく撮りに行きましたが、簡単には出会えませんでした。 この写真は登り口付近の道路わきから撮ったもので、この時には中ノ倉峠のことを知らなかったので、今思うと少しだけ残念でした。 中ノ倉峠は、この写真の場所から20分くらい山道を歩きます。 インスタグラムに3回に1回(縦に並ぶので)、ここで撮…続きを読む
長谷寺の紫陽花 2022年06月15日 旅 紫陽花 長谷寺 長谷寺の紫陽花(写真はこちらです)北陸地方も昨日から梅雨入りです。今日は雨で散歩も控えていますので、2年前に投稿した鎌倉の長谷寺の紫陽花を載せます(2012/06)。続きを読む
越山若水(波松の夕暮れ) 2022年06月12日 夕日 日本海 福井 越山若水(波松の夕暮れ) ここはキス釣りによく来た浜で、夕日も綺麗に見えます。投げ釣りの竿も自宅にあるけど、しばらくは見るだけにしておこう。続きを読む
越山若水(九頭竜川) 2022年06月05日 越山若水(九頭竜川) 昨日は良い天気だったので、山に登ることも考えたけど、登山に役立つ道路の通行止めの解除は来週には多くなることから、ドライブすることにしました。九頭竜ダムから九頭竜川沿いに下り、三国で夕日を見ました。続きを読む